コンテンツ3

コンテンツ3

【平屋】家族の笑顔が集う、平屋×高基礎×小屋裏収納の三層からなる家

ギャラリー

GALLERY

外観 / 内観ギャラリー

PHOTO GALLERY

詳細情報

DETAIL

所在地

金沢市

間取り

3LDK+高基礎(床下収納)&小屋裏収納

敷地面積

約52坪

延床面積

約29坪

オーナー様の

新築にあたって、ひまわりほーむを選ばれた理由をお聞かせください

ご主人 : 耐震性や断熱性が高く、長く安心して住める家ということが一番の決め手です。また、妻が当初から望んでいた平屋をひまわりほーむさんの特徴でもある高基礎や小屋裏収納も組み込んで提案をしてもらえたのも大きな理由です。

奥様 : もともとわたしが木造平屋を希望しており、夫は二階建てを想定していたところ、相談した際に高基礎と小屋裏のある平屋の提案をうけ、夫婦ともに魅力を感じたのが決め手でした。

住宅メーカー選定~お引渡しまでで一番印象に残っていることや思い出などを教えてください。

ご主人 : 建築中に何度も現場で打合せをしてもらって、だんだん出来上がっていく家を見るのがとても楽しく、良い経験をさせてもらいました。その場で棚の位置等を細かく決めることができ、完成後のイメージがしやすかったです。

奥様 : 完成間近にリビングの壁の珪藻土塗りを体験させてもらいました。実際にやってみるととても難しく、職人さんはやっぱりすごいんだな~と感動しました。

完成した新居の中で一番気に入っている事や部分はどこでしょうか?

ご主人 : 基礎を高基礎にしたことがこだわりです。外部からの収納部分にはタイヤや除雪用のスコップを収納しています。敷地に余裕がなかったので、とても助かっています。
小上がりの和室からは階段で床下に降りて行くことができ、子どもの思い出の品や季節ものを収納しています。

奥様 : 部屋の仕切りを少なくして、天井を高くして梁を見せることによって、リビングの空間を広く感じられるところです。

新居の住み心地はどうですか?

ご主人 : 真夏に帰宅して家に入ると、暑くなくて快適です。寒冷地仕様のエアコンを入れてもらったので、冬でもエアコンだけで十分暖かく過ごせています。また、防音性が高くてとても静かです。雨が強く降っていることに気づかず、玄関ドアを開けてビックリすることがよくあります。

奥様 : 暑い日も外気の影響を受けづらいのか、夏も帰ってくると家の中が涼しく感じます。

その他に、もし何かあれば

ご主人 : 計画当初は、2階建のイメージしか持っていませんでした。設計士さんに部屋数等の希望を伝えたところ、平屋の提案をしていただき、間取りも納得で平屋で建築する決断をしました。
LDK、寝室、子供部屋、水回りがワンフロアにあることで移動のストレスがなく、家族の雰囲気を近くに感じることができています。

奥様 : キッチン周りの設備を決める際、IHコンロとも迷いましたが、やっぱり料理の時火が見えた方がよかったので、ガスにしました。その際、ガス衣類乾燥機「乾太くん」も導入しました。「乾太くん」のおかげでタオルはふかふかで、拭いても繊維が残らず快適です。

私たちが担当しました

STAFF