ひまわりほーむ・ひまわり会が社会参加の一環として資源の再利用に貢献できること、換金されたお金を施設で働く障害者の資金や施設の運営に活用され、障害者が自立した生活をする為のお手伝いすることを目的としています。
-
毎月トラック約3台分のアルミ缶が社員や協力業者の元から集まります。
-
アルミ缶は中を洗い、つぶさずにそのままの形で持ち込まれます。
家庭から出るアルミ缶を毎月1回会社に持ち寄り、トラックに積み、社員と業者さんとで3ヶ所の施設にお届けに行きます。
少しでもお役に立てたら・・・。
そんな思いで社員・協力業者さん・お客様から毎月アルミ缶を集めて、授産施設にお届けしています。
協力業者さんと一緒に、毎月それぞれの授産施設に行くのですが、時には施設内を案内していただいて、一生懸命働いている方たちの姿を目にする機会もあり、とても嬉しい気持ちになります。
施設の方が丁寧に作業をしてくれます。
アルミ缶は機械に入れてプレスして、まとまった形に整えられます。
山積みになっていたアルミ缶もスッキリコンパクトに!
資源回収で、もう一度新しいアルミ製品に生まれ変わるお手伝いをしていらっしゃいます。
-
ニッコリ笑顔でポーズ♪
-
今年もたくさんのひまわりが咲きますように。
アルミ缶回収を始めて、もう何年も経ちましたが、これからも協力していただいている方々と一緒に、このような取組みを積極的に行いたいと思っております。
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
ひまわりほーむ・ひまわり会が社会参加の一環として 資源の再利用に貢献できること、 換金されたお金を施設で働く障害者の 資金や施設の運営に活用され、 障害者が自立した生活をする為のお手伝いすることを 目的としています。 家庭から出るアルミ缶を毎月1回会社に持ち寄り、 少しでもお役に立てたら・・・。 協力業者さんと一緒に、 アルミ缶は機械に入れてプレスして、 アルミ缶回収を始めて、もう何年も経ちましたが、 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||